子どもたちが大きくなってくると、ひとり時間が作れるようになるので、どう過ごすかを考えるのが楽しみになってきます!
そのために、日々の主婦業、母業を頑張っているようなものです。
テレビで紹介されていた重要文化財の展示が気になり調べたところ、そらまちにある郵政博物館だと判明!
これはお買い物ついでに楽しめるぞ!ということでひとり時間にお出かけしてみました。
企画展だけでなく、とても楽しめる展示だったのでご紹介します。
おひとり様だけでなく家族でももちろん楽しめるので、気軽に行ってみてくださいね!
郵政博物館の場所は?
東京スカイツリータウン・ソラマチ9F
郵政博物館は意外な場所にあってびっくりしました。
ソラマチ商店街のある押上駅側から入ると、わかりやすいです。
イーストヤードにあるエレベーターかエスカレーターで8Fまで上がり、8Fから10Fに行くエレベーターに乗り換えてください。
知らないと、上に行くエレベーターを探し回ってしまうので気をつけてくださいね!
水族館や展望台の待ち時間に見に行くのもおすすめですよ!
もちろん、その後のショッピングや食事も楽しみです。
ソラマチにこんな場所があるなんて、知らなかった!
郵政博物館の営業時間は?
営業時間:午前10時〜午後5時30分
最終入館は午後5時まで
ソラマチはには10時前からオープンしているお店もあります。
郵政博物館のある9Fには午前10時にならないと上がることができないので、注意してください。
早めに着いた時には、他のお店などをブラブラしてみるのも良いかもしれませんね。
郵政博物館の利用料金は?
大人:300円
小・中・高校生:150円
びっくりすることに、とってもお財布に優しいです。
これなら、本当に気軽に足を運べます。
気になる展示があれば、何回でも通えますよね!
博物館なのにこの料金は、おどろきです!
郵政博物館ってどんなところ?
郵政博物館は、その名の通り郵便の歴史について知ることができます。
常設展示室と企画展示室があり、イベントなども開催されているので何度でも楽しめますよ!
常設展示室
常設展示室では、郵便の始まりからハガキや切手まで様々なものが見られます。
入ってすぐの大きな時計はとっても素敵でした。
メカ好きの人にはたまらないと思いますよ!
郵便ポストや昔の職員が使っていたカバンなどの道具も見られます。
展示物に触れることはできませんが、実際のポストに手紙を投函したくなっちゃいました。
自動切手販売機はコインを入れて中の機械が動くのが見られます。
チン!と音が鳴って動くのが楽しくて、何回もやっちゃいました!
他にも、歴史的価値の高い手紙や郵便貯金、簡易保険の展示もあります。
実際に使われてきたものが見られます。
特におすすめなのは今まで販売されたハガキや切手が見られるんですよ!
しかも、世界各国のものも見られるんです。
壁一面にスライド式のパネルになっているので、好きなものを引き出して見ることができます。
写真撮影可能なエリアが多くて(切手やハガキの閲覧コーナーは不可)びっくりしました。
気になるところは、バシバシ写真を撮ってみてください。
企画展示室
企画展示室では、郵便や手紙や切手などに関する企画展が行われています。
また、貴重資料コーナーでは重要文化財が見られちゃうんです。
これを楽しみにしたいる方も多いと思います。
開催は不定期なので、こまめに開催予定をチェックしてくださいね!
多目的スペース
企画展に連動した様々なイベントを行っているスペースです。
休憩スペースとしてはもちろん、イラストの展示やクリエイターの方のイベントなども開催されます。
様々なイベントがあるので、こちらも開催予定をチェックしてみてください。
郵政博物館まとめ
郵政博物館は、郵便の歴史だけでなく様々な展示が見られます。
今回は重要文化財の展示を目的に行ってみましたが、他の展示もとても楽しめました。
入館料が安いことだけでなく、当日再入場可だったり、フラッシュ無しでの撮影が可能だったりとお得要素が満載でした。
ソラマチにお買い物ついでに気軽に行けるので、ぜひ行ってみてください!
コメント